設 立
創 業 1972年 創業27年(平成11年6月1日現在)設 立 1975年 資本金 1000万円 代表者 水上 明 社員数 10名 所在地 〒812−0064 福岡県福岡市東区松田2丁目9番26号 サンワ福岡ビル マップ 1/3000 1/6500 1/21000
電話番号 (092)611−3300(代表) FAX 番号 (092)611−4100 URL http://www.sanwafukuoka.com E-Mail info@sanwafukuoka.com |
沿 革
1972 福岡市西区姪浜にて創業する。繊維用染み抜き機器、洗浄機を販売。 1975 縫製機械設備業として株式会社サンワ福岡を設立する。 資本金400万円 1976 福岡市博多区東光町に自社ビルを建てる。 同時に事務所移転。 1980 資本金1000万円に増資する。 1986 福岡市東区松田(現在所在地)に自社ビルを3棟建築。 同時に事務所移転。 貸しビル業を開始する。 1992 縫製機器用として、シリコン含浸スポンジを開発。 自社にて製造、販売を開始。 1994 シリコン含浸スポンジをクリーニング業向けに開発。 自社にて製造、販売を開始。 東京、大阪の縫製及びクリーニング関係の展示会にも出展。 1995 世界初、シリコン含浸フェルトを開発。 自社にて製造、販売を開始。 1997 水だけで汚れが落ちる、ハイテクたわしをイノアックコーポレーションと 共同開発。10月より販売を開始する。 同月、サニクリーン九州にてモニター販売を開始。 東京、大阪にてギフトショーに出展し大好評となる。 1998 ハイテクたわしを日本全国の生活雑貨販売業に向け営業を開始。 東京支社を設立。 サニクリーンによりハイテクたわしの全国販売が始まる。 蒸れ防止の特殊マットを旭化成と共同開発する。 ハニカムマットとして、ベッド、車シート、カーペット、ベビー用として 製造、販売を開始する。 ハニカムマットを加工した、介護用品を研究開発を始める。 福岡県健康福祉用具産業化研究会会員のライセンスを取得。 1999 低反発クッションを用いた、介護用クッション、安眠用まくらの研究開発 を始める。 2000 アクリル製滑り止めシート『ピタッチ』を販促用として販売開始。 2002 滑り止めシート『ピタッチ』を店頭販売用として販売開始。 ・ ・ ・ 現在位に至る。 |
業務内容
縫製業のボイラー配管、設計、施工。縫製機器の修理メンテナンス、消耗品の販売。 シリコンスポンジ、シリコンフェルトの製造販売。 その他、シリコン含浸加工品の製造、販売。 貸しビル業。 水だけで汚れが落ちる、ハイテクたわしの製造、販売。 高通気性ハニカムマットの製造、販売。 介護用品の研究開発、製造、販売。 低反発クッション使用の安眠用まくら、腰痛防止クッションの 研究開発及び販売。 当社商品取り扱いの代理店、卸業者への営業。 その他、新商品の開発。 |
取引銀行
| ![]() |
||
主な仕入先
|
主な販売先
|